翻訳と辞書
Words near each other
・ 富士見ファンタジア文庫
・ 富士見ミステリー文庫
・ 富士見ヤングミステリー大賞
・ 富士見ラノベ文芸大賞
・ 富士見ロマン文庫
・ 富士見ヶ丘
・ 富士見ヶ丘 (つくばみらい市)
・ 富士見ヶ丘検車区
・ 富士見ヶ丘駅
・ 富士見丘中学校 (東京都)
富士見丘中学校 (神奈川県)
・ 富士見丘中学校・高等学校
・ 富士見丘中学校・高等学校 (東京都)
・ 富士見丘中学校・高等学校 (神奈川県)
・ 富士見丘女子短期大学
・ 富士見丘高等学校 (東京都)
・ 富士見丘高等学校 (神奈川県)
・ 富士見中学校
・ 富士見中学校 (東京都)
・ 富士見中学校・高等学校


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

富士見丘中学校 (神奈川県) : ウィキペディア日本語版
横浜富士見丘学園中等教育学校[よこはまふじみがおかがくえん ちゅうとうきょういくがっこう]

横浜富士見丘学園中等教育学校(よこはまふじみがおかがくえん ちゅうとうきょういくがっこう)は、神奈川県横浜市旭区中沢一丁目に位置する私立女子中等教育学校学校法人富士見丘学園が運営している。1923年(大正12年)に創立された。
== 概要 ==
西区に所在していた旧校舎が老朽化し、また生徒増加に伴い狭隘となったため、横浜市旭区にある神奈川県立中沢高等学校(現・県立横浜旭陵高等学校)の旧校舎に耐震化・大規模改修・増築工事を施した上で、2007年4月に移転した。敷地の広さは旧敷地の約3倍。
この移転と共に完全中高一貫教育を開始し、併設型中高一貫校から中等教育学校に改組した。同時に校名も「横浜富士見丘学園」に改めたが、これは東京都にある同名の学校と区別するためでもある。
他にも、3学期制から2学期制へ、週5日制から週6日制へ、2003年度から実施していた1時限65分授業を1時限50分へ、等の変更が行われた。また、中等教育学校となった2007年度以降、生徒募集は小学校卒業見込者のみが対象となる。
校舎環境に配慮した設備となっており、屋上ソーラーパネルが設置されている。
また、4階建てとなっており、カフェテリア、アンジェラホール(大ホール)、図書館の機能とLAN設備を施したITラウンジ(マザーホール)、礼法室など私学ならではの豪華な施設が新設されている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「横浜富士見丘学園中等教育学校」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.